fc2ブログ
お見事!!
およそ半年に1回の更新となりつつありますが、
㈱アドバスン タイル部一同
元気にしております(o^―^o)ニコ

そして、タイル部と言いながら
ほとんどタイルに関係した記事を更新できていませんでしたが、
この度 珍しくタイル工事の現場写真を入手しました。

2017-5-31.jpg


タイル部Y部長の現場です。

切り物(正方形のタイルをカットしたもの)いっぱいの手間のかかる貼り方ですね(^▽^;)
でも、すばらしく美しく貼れています。
お見事です(≧▽≦)

この円形の現場は、
お手伝いで私がタイルの枚数を計算しました(*^^)v
なので、きれいに出来上がったのを見ると、
感激です(*^-^*)


こんな現場がたくさんあると、
ブログ更新の回数も増えるかと・・・。

・・・なんて、
スミマセン。
嘘です(m´・ω・`)m ゴメン…

でも、
常々タイル施工写真を載せたいと思っていますので、
気長にお待ちいただけると嬉しいです。





HAL- でした。





スポンサーサイト



商売繁盛で笹もってこい。
えべっさん
でお馴染みの十日えびすです。

アドバンスもご利益に与ろうと、
今年も社長が自らお参りに行って来られました。
(私も九日にお参りしましたけど、プライベートで・・・なので。)

そしてお持ち帰りになられた縁起物の熊手。
2017-1-11.jpg


昨年より更に巨大化ししています。
全長1メートル近くあります。

今年の恵方
「北北西 やや北」
を向いて飾られたえべっさん。

この熊手で福をかき集めていただきたいものです。

いやいや神頼みではなく、
社員全員がかき集めなくてはね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

笑笑笑


今年は更なる商売繁盛が見込めそう・・・かな?
ヾ(≧▽≦)ノ





HAL- でした。








喜寿 おめでとうございます。
本日9月16日は㈱アドバンス創業者(現相談役)のお誕生日です。

そして、今年で77歳 喜寿を迎えられました。
喜寿と言ってもとてもお若い相談役です。
H28-9-16-4.jpg


「社員一同 心よりお祝い申し上げます。」

・・・と言うことで、お花をお贈りしました。

H28-9-16-2.jpg


まだまだ現役で頑張っていただきたいです。
お身体にはくれぐれもお気を付けください。






HAL- でした。



追伸
ライオンズクラブ 出田様
勝手に相談役の写真を使わせていただきました。
ありがとうございました(^^ゞ




蝉しぐれ
なんとも風情のある言葉です。

「日本っていいな~ 」(和風総本家より)


けれど現実はというと、
暑さが増幅するような感じと、
蝉の必死さに圧倒されるような感じがします。

で、あまりの鳴き声に引き寄せられて、
ご近所の庭の木を観察してみました。
H28-7-15.jpg
[お隣U様宅の松の木]

しばらく見ていたのですが、
蝉って結構飛び回っているのですね。
大きなからだなので一ヶ所にじっとしているのかと思っていました。

ひとしきり鳴いたら別の木に移動。
そこでまた鳴いて移動。
と、木から木へと移動を繰り返しているようですよ。
で、移動先はというと、
H28-7-15-2.jpg
[お隣H様宅の桜の木]

なんと、アドバンスを挟んで両隣のお庭を行ったり来たり。
「アドバンスはスルーかよヽ( ̄^ ̄)」
とつっこみたくなりました(笑)



梅雨の晴れ間のひと時でした。


ミーンミンミン・・・
ジージージー・・・






HAL- でした。



ハマってしまってます。
また随分とお久しぶり、になってしまいました(・・;)

安全大会も終わりまして、
第24回安全大会

いよいよ本格的な夏がやってきます。



さてさて、
相も変わらず毎日のお菓子タイムを生甲斐にして、
楽しく美味しく日々過ごしているのですが、

先週 突然マイブームがやってきました。
H28-7-5.jpg

亀田製菓の【白い風船】です。

何年ぶり・・・何十年ぶり、
味も忘れてしまうほどの長い年月を経て、
なんとなく食べてみたくなり購入。
そしてみごとにハマってしまったというわけです。

さくさくで、薄塩味のお煎餅でミルククリームをサンドしています。
軽くておいしくて、1個ではちょいと物足りない感じに
ハートを射抜かれてしまいました。
暑い夏でも美味しくいただけるお菓子です。

しばらくは・・・近くのお店の白い風船を買い占めるまでは・・・
ブームは続きそうです。





HAL- でした。